Withコロナ時代の観光事業者は脱観光業化を目指せ!

2020年6月11日

     

【第4回 地方創生分科会WEB】

■第1部 基本的な脱観光業化とは
■第2部 人、金、立場、アイディアがなくても進めるビジネスモデルの紹介
■第3部 SSMR技術について

     

【司会進行】
SSMRビジネス推進コンソーシアム総合プロデューサー:渡邉健太郎
SSMRビジネス推進コンソーシアム事務局長:石坂政一

脱・観光業化!国内旅行・マイクロツーリズム需要を貪欲に取り込む

インバウンドの観光はもっと後回しになる見込みの中、地域産業に大きな打撃を与え続けています。
今後注目の国内旅行・マイクロツーリズムをビジネスと捉えた、様々な事業施策、検討課題を考えます。
大きくは
・期間を限定した官民一体型の施策Go Toキャンペーン事業について
・旅行者調査のデータを基にした傾向、対策の考え方
・新型コロナウィルスに関する旅行や遠出の意識調査

分科会では、国内/海外の両面から見た意識調査による数字データから、思い込んでいた観光業や 今の流れを理解した新しい観光への意識改革を話し合いました。

第3部ではSSMR技術について

体験者が空間、音声、表現を捉えた現象を、脳科学に基づいて
よりわかりやすいシナリオ設計やサウンドサインについての技術面を解説いたしました。

◇チャンネル登録はこちら◇

SSMRビジネス推進コンソーシアム YouTube 公式チャンネルを開設中
https://www.youtube.com/channel/UCNMkmpFoWQMCC4gRPexyKeQ/