
第12回地方創生分科会WEB(ZOOM)開催
2021年3月25日
助成金・補助金を活用したSSMRでの観光振興
【第12回地方創生分科会WEB】
1)マイクロツーリズムによる観光振興のポイント
2)新しい観光様式の独自スタイルを構築
3)地域の歴史・文化・自然をコンテンツに昇華する・その具体例
【司会進行】
SSMRビジネス推進コンソーシアム事務局長:石坂政一
SSMRビジネス推進コンソーシアム統括プロデューサー:渡邉健太郎
様々な助成金・補助金が増加傾向
アフターコロナに向けて旅館・ホテル、観光事業者が申し込める補助金が増加傾向になることが予想されます。
予算規模1兆円超の事業再構築補助金をはじめ大規模なものから、施設リニューアルや異業種との連携、広告宣伝、生産性向上を目的とした補助金と様々ですが、申請のやり方や書類の書き方が分からないという声をよく聞きます。
初めて取り組む方でも分かりやすいように補助金申請のコツと、どのようにSSMRをここに活用するかなど助成金・補助金についてのセミナーとなりました。
助成金・補助金について知る
申請をするにあたり
・公募の存在や、提案書の作成など審査目線でポイントをつかみます。
・自分の事業、会社企業の強み・弱みを文章で具現化することからはじめましょう。
提供する製品・サービス、導入する設備、工事等細かい分野・項目を確認します。
・セミナーでは審査されるポイントや、立案内容の高評価獲得のコツを具体的に確認します。
・分かりやすく、斬新さが伝わりやすいよう表現することが大事であるということを認識します。
・各地方の助成金や補助金をこまめにチェックすることも重要で、待つだけではなく、常に情報を集めるアンテナを張り巡らしながら、幅広く情報を集める工夫が必要です。
コロナによる落ち込む経済に負けず、好適に利用させていただき、地域経済への貢献、イノベーションの促進を積極的に行いたい、加盟パートナー方々の意識の共有もいたしました。

◇チャンネル登録はこちら◇