海の町大洗町で大冒険!町めぐり案内サービス
「大冒険!海の町に散らばった宝を探して
〜宝を見つける鍵はバーチャル世界と繋がる不思議なコンパス〜」

茨城県大洗町にて3月13日にサービススタート

町めぐりオリジナルストーリー「大冒険!海の町に散らばった宝を探して 〜宝を見つける鍵はバーチャル世界と繋がる不思議なコンパス〜」

このサービスは、茨城県大洗町を舞台とした海の町めぐりを、個性豊かなキャラクターと繰り広げる冒険型ストーリーのガイドサービスです。

茨城県大洗町ってどんなところ?

茨城県は1871年に実施された廃藩置県により、 大部分を占める常陸国(ひたちくに)と、現在の千葉県・東京都・埼玉県、 そして茨城県の南西部をまたがる下総国(しもうさのくに)の北部で構成されております。

大洗町は茨城県内最大級のビーチリゾートがあることで大変有名です。

年中通して海にまつわるグルメやイベントが盛んで、特に夏本番は地元や周辺地域の県外などから、海水浴はもちろん、サーフィンなどの マリンスポーツを楽しむため、大人から子供までたくさんの人が集まります。

茨城県大洗町の位置を示す地図

サービスの全容、活動報告

本サービスはその海豊かな大洗町で、海の妖精や海賊等、個性豊かなキャラクターが登場、バーチャルな世界のコンパスを頼りに、宝を探す冒険物語のサウンドアトラクション体験です。

サウンドガイドで町を歩きながら、目の前に広がる海の町の情景と共に、物語のキーワードを探します。宝探しに導かれながら、町の人々やまた違った観光巡りが体験できます。

SSMR大洗の体験イメージ
SSMR大洗の体験イメージ
港町の雰囲気が漂う大洗町内
港町の雰囲気が漂う大洗町内

大洗の海の町を最新技術でP R

大洗町の広大な砂浜に覆われた遠浅のビーチは、ユニバーサルビーチとしても有名。
SSMRサービスを使って、地元の魅力をよく知る大洗町の観光コンシェルジュが新しい角度からの地元P Rに挑戦!
観光スポットを巡り、海の妖精マリーナと一緒に町の宝を探す冒険コンテンツとなっています。
これからの海の季節にぴったりの­冒険のイメージで、バーチャルの世界をぜひお楽しみください!

提供サービス概要

・ コンテンツ名:⼤冒険︕海の街に散らばった宝を探して
 〜宝を⾒つける鍵はバーチャル世界と繋がる不思議なコンパス〜
・ 実施場所:茨城県東茨城郡大洗町桜道301「うみまちテラス」(大洗駅となり)
・ サービス開始日:2021年3月13日
・ 利用料金:1,500円(税込み)
・ 予約方法:専用サイトから予約

◇チャンネル登録はこちら◇

https://www.youtube.com/channel/UCNMkmpFoWQMCC4gRPexyKeQ/