地方創生0円

地方創生0円

地域に稼ぐ力を!

サウンドアトラクションで地方創生をはじめよう

主な3つの活用例

  • 観光地をワクワクする
    非日常体験空間へすることが可能

  • 地元出身のアーティストによる
    音響AR観光ガイド企画

  • 地元をテーマにした
    アニメの聖地巡礼企画

サウンドアトラクションを、
動画で体験できます。

イヤホンをつけてご視聴下さい

※「善通寺~こころに響く空海の言葉~」は
  現在サービスを休止しております。

サウンドアトラクション紹介

サウンドアトラクションを構成する技術SSMRって?

SSMR = 空間音響MR
Space Sound Mixed Reality

NEC独自技術である「音響定位」と「映像AR」技術を駆使し、日常のリアルな空間がこれまでに経験したことのない全く新しいエンターテインメントになるメディア空間です。

リアルな場所に
不思議な空間を作り出すことができます。

物が話しかけてきたり、キャラクターと一緒に歩いてるような
ワクワクした非日常な新体験をつくります。

サウンドアトラクションの導入について
もっと知りたい

  • 3密回避の
    新しいビジネスモデル

    屋外での誘導タイプのコンテンツや、運営により3密を防いだ人数のコントロールが可能です。

  • 観光地・自治体様での
    大型設備は一切不要!

    来場・観光客のSSMRサービスを利用する費用をレベニューシェアすることで、本プラットフォームの利用料は不要です。

  • 新規客の獲得拡大

    既存の観光地・施設にサウンドアトラクションを導入することで、新規客の獲得拡大を目指します。

  • サウンドアトラクション
    導入を共同でバックアップ

    観光地活性化の思いとやる気でOK
    ノウハウゼロOK。スキーム経験無し一緒に実績をつくります!

サウンドアトラクションイベントサービス実績

善通寺~こころに響く空海の言葉~(香川県善通寺市)※現在サービスを休止しております。

花の慶次 ~米沢傾奇巡り~(山形県米沢市)

費用の特徴

  • レベニューシェア
    モデル

  • プラットフォーム
    利用料0円

  • 価格設定
    自由

パートナーの声

1

角田さんボイシネウォーク
「サウンドアトラクション体験 in 米沢」

米沢で
サウンドアトラクション
体験レポート

山形県米沢市SSMRサービス
「花の慶次〜米沢傾奇巡り〜」で
ナビゲーターを務めた米沢観光大使の角田信朗(かくだのぶあき)さんが、米沢で実際にサウンドアトラクションを体験して頂きました。

2

映画監督香月秀之

プロフィール大阪府出身。東映京都撮影所の助監督として映画界へ。1996年に『不法滞在』で劇場映画監督デビュー。『借王・シャッキング』シリーズ。2007年、自身の原作の『yoriko ~寄子~』がモナコ国際映画祭ベストオリジナルストーリーアワード(原作賞)をはじめ多数の受賞歴。最新作「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」2021年5月21日公開を控えている。サウンドアトラクション「善通寺〜こころに響く空海の言葉」監督をはじめ様々なストーリー、地域密着のサウンドアトラクションに携わり手腕を発揮。ますます全国に広がるサウンドアトラクションの第一人者。

観光地ではない場所でもストーリーを追いかけ、その地を楽しむことが出来ます。

サウンドアトラクションは、演出効果によって体験できる種類が変わっていく所が凄いと思います。
キャラクターの登場により、観光地を有意義に理解出来たり、観光地ではない場所でもストーリーを追いかけ、その地を楽しんだり出来ます。
私は、映画やドラマを作っているので、どうしても映像による視覚効果に頼るところが多いのですが、サウンドアトラクションは、聴覚効果を使って参加者の想像力を働かせる事が重要になります。その世界観を創り出す演出が面白いと思います。

対象ジャンル

  • 観光ガイド
    案内

  • 遺跡
    聖地巡礼

  • 街おこし
    地元名所巡り

  • 飲食店集客
    土産店集客

  • 企業紹介&
    研修

加盟パートナー全国企業、地方自治体100達成!
SSMRサービスは導入に無理なく、地域活性化を
サポートします!

有名な名所や遺跡がなくてもアイディア次第でいつもの街にエンタメを作ることができます。
地元のいいところ、見どころを最新技術で楽しく集客・体験!

無料で導入できるパッケージプランもご用意しております。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせ

企業名・団体名必須

フリガナ必須

お名前必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

連絡先電話番号必須

お問い合わせ件名必須

内容必須